Google社の「Androidアプリ内ストアにおける決済システム」の規定変更に伴い、弊社では2022年3月22日にて、Android版Kinoppyのストア機能を終了いたしました。 Android端末から電子書籍をご購入の場合は、下記をご参照のうえ、ウェブブラウザより弊社ウェブストアのご利用をお願い申し上... 詳細表示
ログイン画面の「メールアドレス」欄(iOS Kinoppyの場合は「会員ID」欄)にご登録のメールアドレスを、その下の「パスワード」欄にはご登録のパスワードを正確に入力してください。 ※メールアドレスとパスワードは、大文字/小文字、全角/半角を区別します。 お間違いのないようご登録の通りに入力してください... 詳細表示
ご登録のメールアドレスでKinoppyにログインされているか、下記の手順でお確かめください。 Kinoppyを起動し、本棚画面またはストア画面左の「≡」ボタンを押します。 左メニュー右上の歯車ボタンを押します。 設定画面の1項目めに「ログイン」とあれば、ログアウト状態です。 「ログイン」を押し、次画面... 詳細表示
端末を買い替えたら本は消えてしまいますか? [Android / iOS ...
1度購入した電子書籍を他の端末でもお読みになりたい時や端末を買い替えた時は、新しい端末にKinoppyをインストールし、同じアカウント(メールアドレス)でKinoppyにログインすることで、購入した書籍の同期が可能です。 同期可能な端末の対応OSについては下記をご参照ください。 https://k-kin... 詳細表示
一度購入した電子書籍を他の端末でもお読みになりたい時や端末を買い替えた時は、新しい端末にKinoppyをインストールし、同じアカウント(メールアドレス)でKinoppyにログインすることで、購入した書籍の同期が可能です。 ※但し、iOS Kinoppyで「お試しでご利用」のまま購入した電子書籍(*)は、該当... 詳細表示
利用端末が5台未満なのに「登録可能な端末台数を超えています。」と表示され、...
弊社Kinoppy サービスでは、ひとつの会員ID に対しご利用端末を5台までご登録・ご利用いただけます。 一方、現在のiOS およびAndroid の仕様では、端末の固有情報をアプリが取得できないため、端末にKinoppy がインストール(※)される度に、その端末が新たな端末として登録されてしまいます。 ... 詳細表示
Kinoppyの操作設定や登録情報の編集画面はどこにありますか?
操作設定の変更は、下記の画面より行っていただけます。 Kinoppyの本棚画面左上の「≡」ボタンをタップ 左メニュー上部の歯車ボタンをタップ 「設定」 会員情報やお支払い方法の編集は、弊社ウェブストアの会員メニューより行っていただけます。 下記URLよりウェブストアにアクセス ... 詳細表示
Kinoppyの「話題の本」等に表示される書籍を、ウェブストアで購入するに...
Kinoppyの「話題の本」や「お持ちの本の新刊・続刊」に表示されている書籍は、下記の手順をたどっていただきますと、スムーズにウェブストアでご購入いただけます。 Kinoppyで該当の書籍をタップ >「ほしいものリストに追加」をタップ ウェブストアに(Kinoppyと同じメールドレスで)ログイン... 詳細表示
Kinoppyストアの続刊案内の登録内容を、ウェブストアの続刊案内に反映さ...
Kinoppyストアの続刊案内の登録内容を、ウェブストアの続刊案内にまとめて反映させることはできません。 なお下記の手順をたどっていただきますと、比較的スムーズにウェブストアの続刊案内にご登録いただけます。 Kinoppyの続刊情報を確認 Kinoppyの「話題の本」画面の「お持ちの本の続刊が発売さ... 詳細表示
Kinoppyストアの続刊案内と同じような機能が、ウェブストアにもありますか?
ウェブストアには「続刊案内」と「お気に入り新着案内」の2つの機能があります。 <続刊案内の登録方法> ウェブストア (https://www.kinokuniya.co.jp/)にログインします。 商品を検索し、該当の書籍の商品詳細画面を表示します。 「続刊のお知らせを受け取る」ボタ... 詳細表示
42件中 1 - 10 件を表示