個人情報保護の関係より、弊社からお届け先のお客様へのメールの再送信はいたしかねますので、購入された方に届いた「電子書籍プレゼントのご注文ありがとうございました。」のメールに記載のプレゼントコードを、お届け先の方へお伝えください。 併せまして、下記のFAQをご参照いただくよう、お届け先の方へお伝え願います。 ... 詳細表示
アプリKinoppyは文章読み上げ機能を搭載しておりません。 なお語学テキスト等の「音声ダウンロード」や「音声埋め込み」機能につきましては、書籍ごとに仕組みが異なりますので、各書籍内の説明文をご参照ください。 詳細表示
当サービスで取り扱う電子書籍は、出版社との契約により個人での利用に限られておりますため、家族での共用や団体/法人利用、複数名での閲覧はできません。 詳細表示
ソニーReaderの機器登録の解除は、下記の手順で行っていただけます。 Reader本体をパソコンと接続します。 eBook Transfer for Reader画面の左側に表示の「Reader」が、接続状態であること(未接続とはなっていない)をご確認ください。 eBook Transfer fo... 詳細表示
Readerが故障/廃棄/紛失等によりパソコンに接続できない場合、登録解除にはサーバ側からの対処が必要となります。 サーバ側から機器登録を解除しますと、当該の端末は再登録ができず、以後完全に使用できなくなります。 サーバ側からの解除をご希望の場合は、上記の点につきご了承の上、弊社カスタマーサポートあて... 詳細表示
下記のリンクをクリックして、ウェブストア会員メニューを開きます。 <紀伊國屋書店ウェブストア 会員メニュー> 「ログイン」画面が表示された場合は、会員ID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください。 会員登録がお済みでない方は下記のリンクからご入会手続をお願いいたし... 詳細表示
Kinoppyビューアのページめくりのスタイルを「たてスクロール」に変更すると、表示が改善される場合があります。 (「たてスクロール」は片側1ページずつの表示となります) <ページめくりのスタイルの変更手順> (Android版/iOSの場合) ・ビューア画面の中央あたりを... 詳細表示
シンクライアント環境(*)においてはアプリKinoppy側で対応出来ない、環境に依存する通信の問題が発生する可能性があるため、シンクライアント環境でのご利用は想定しておらず、弊社サービスのサポート対象外となります。 *リモートデスクトップ環境、仮想デスクトップ環境を含みます。 詳細表示
Dropboxおよびローカルコンテンツから、下記の手順にてインポート可能です。 ■ Dropboxからインポートする場合 下記のヘルプをご参照ください。 <Dropbox連携> https://k-kinoppy.jp/help2/mac.html?p=3097 ■ ローカル... 詳細表示
Dropboxおよびローカルコンテンツから、下記の手順にてインポート可能です。 ■ Dropboxからインポートする場合 [事前準備] 本棚画面左上の「≡」(メニューボタン)をタップ メニュー画面右上の歯車のマーク(設定ボタン)をタップ 「Dropbox連携を有効にする」をタップ >「... 詳細表示
114件中 21 - 30 件を表示