好きな作家や趣味の本など、新刊が出たら知らせてほしいのですが?
紀伊國屋書店ウェブストアには、キーワードを登録しておくと、該当するKinoppy電子書籍の新刊が案内される機能があります。 設定方法は以下のとおりです。 1.紀伊國屋書店ウェブストア(https://www.kinokuniya.co.jp/)にログイン 2.「会員メニュー」>「お気に入りキーワード登録・... 詳細表示
下記をご参照ください。 Kinoppyクーポンは電子書籍専用のクーポンです。 1回のご購入・決済でお使いになれるKinoppyクーポンは1枚のみです。 複数のクーポンの併用はできません。 Kinoppyクーポンには有効期限があります。 指定の期限が過ぎますと、取得いただいていてもご利用できなくな... 詳細表示
Kinoppyの本棚より本を開こうとすると、「ファイルが見つかりません」「...
コンテンツファイルのダウンロードが不完全だったと思われます。 端末のストレージ容量をご確認の上、通信環境の良い場所で下記の操作をお試し下さい。 <本の削除> ■iOSの場合 ・本棚画面にて該当の本を長押し ・チェックボタンを押す ・画面右下の「削除」>「この端末から削除」>「削除」を押す... 詳細表示
お手数ですが下記のページをご参照ください。 <Kinoppyクーポンについて> https://k-kinoppy.jp/kinokuniya/coupon/coupon2_top.html 上記ご利用手順内のSTEP3で該当のクーポンが表示されない場合は、クーポンの取得がお済みでない可... 詳細表示
下記の対処方法をお試し下さい。 1. iOSの設定>Kinoppyを探してタップ>「全ての表紙画像を再取得する」をONにします。 2. Kinoppyを完全終了します(手順は次のとおりです)。 ・ ホームボタンをダブルクリックします。 (ホームボタンがない端末の場合は、画面の下端から上方にスワイプし... 詳細表示
機種変更し、Kinoppyを復元したら、過去に購入した本が開きません。
新機種でのKinoppyのインストールをiTunesやiCloudのバックアップから復元する方式で行なった場合、Kinoppyが正しく復元出来ないことがあります。その場合は下記の対処をお試し下さい。 ※「お試しでご利用」で購入された電子書籍(*)は、弊社に会員登録を行わなければ、他の端末に同期させることはできま... 詳細表示
はい、可能です。変更方法は下記のとおりです。 ・Kinoppyの画面左上の≡ボタンを押す ・左メニュー上部の歯車ボタンを押す ・「コンテンツ保存設定」を押して、「SDカード」を選択する ・ファイルの移動が始まります ※保存先を変更すると既存のダウンロードファイルもすべて変更先へ移動しますのでファイルサイズによ... 詳細表示
以下の設定で可能です。 設定手順: 1.左メニューを表示し上部歯車ボタンから設定画面を開きます。 2.「本棚」の設定項目にある「タップ操作の変更」のチェックボックスにチェックを入れてください。 (iOSの場合は「タップ操作」>「タップ操作の変更」をオンにします) 3.本をタップする操作で、本を開くまたは、... 詳細表示
表紙画像は下記の方法で再取得できます。 本棚にて本を長押しし、本の編集モードにします。 表紙を取得したい本にチェックを入れます。 Kinoppy for Android:右下のメニューボタンを押し、メニューを表示します。 Kinoppy for iOS:右下の「取得・削除」を押し、メニューを表示します。 「表... 詳細表示
下記の操作を順にお試し下さい。 1)Kinoppyへのログイン Kinoppyを起動し、本棚画面左の「≡」ボタンをタップします 左メニュー右上の歯車ボタンをタップします 設定画面の1項目目に「ログイン」とあれば、ログアウト状態です 「ログイン」を押し、次画面で「会員ID」にご登録のメールアドレス... 詳細表示
114件中 61 - 70 件を表示