下記の操作を順にお試し下さい。
1)Kinoppyへのログイン
- Kinoppyを起動し、本棚画面左の「≡」ボタンをタップします
- 左メニュー右上の歯車ボタンをタップします
- 設定画面の1項目目に「ログイン」とあれば、ログアウト状態です
「ログイン」を押し、次画面で「会員ID」にご登録のメールアドレスを、その下にはご登録のパスワードを入力して、ログインして下さい
設定画面の1項目目にご登録のメールアドレスが表示されていれば、ログイン状態です。
弊社サービスでは、メールアドレスとパスワードの大文字/小文字、半角/全角を区別しますので、ご入力の際はご注意下さい。
2)端末の再起動(電源のオフとオン)
3)サーバとの同期
- Kinoppyの本棚上の同期ボタン(矢印が円を描いているボタン)をタップします
- 矢印が回転が止まってから、本が表示されるか確認します
4)電子書籍の再取得
- Kinoppyの本棚を表示します
- 画面左の3本線「≡」のアイコンをタップし、左メニューを表示します
- 左メニューの「インポート」下の「クラウド本棚」をタップします
- クラウド本棚に該当の本がありましたら、タップします
- 「はい」をタップします
- クラウド本棚右上の「閉じる」(iOSの場合)、または左上の「←」(Androidの場合)をタップします
- メイン本棚に該当の本が表示されるか確認します
以上の対処でも解消されない場合は、端末内のデータベースに何かしら問題が生じている可能性がありますので、下記の方法でKinoppyの初期化をお試し下さい。
5)Kinoppyの初期化
初期化により、ダウンロード済みのコンテンツデータは削除されますので、お読みになる際は再度ダウンロードしていただく必要があります。
また、ローカルファイルを取込んでいる場合はあらかじめバックアップをお取り下さい。
≪iOSの場合≫
- ホーム画面を表示します
- iOSの「設定」をタップします
- 「Kinoppy」をタップします
- 「アプリの初期化」をオン(緑色)にします
- ホーム画面に戻ります
- ホームボタンをダブルタップ(2回続けてタップ)します
※ホームボタンがない場合は、画面下部からスワイプします
- マルチタスク画面が表示されます
- Kinoppyを上方へフリックし、Kinoppyを停止します
※フリック…指で弾くような操作
- ホーム画面に戻り、Kinoppyを起動します
≪Androidの場合≫
(ご使用の端末により表記が異なる場合があります)
- ホーム画面を表示します
- Androidの「設定」を起動します
- 「アプリ」(もしくは「アプリケーション管理」)> Kinoppyを選択
- 「データを消去」(もしくは、「ストレージ」>「データを消去」)> 削除
- ホーム画面に戻り、Kinoppyを起動します
ご不明な場合は、カスタマーサポート(
ebook@kinokuniya.co.jp)までお問い合わせ下さい。